柴田カイロ 院長のひとりごと
診療に関係有ること無いこと、日々綴ってまいります。 傾向としては、食いしん坊日記?(笑) 柴田カイロのHPともども可愛がってやってくださぁ~い。
プロフィール
Author:shibatachiro
柴田カイロの院長です。
HPともども可愛がってやってくださ~い。
柴田カイロプラクティックのHPへ
最近の記事
骨盤・脊柱の施術以外も当院では必須です。その4膝関節 (04/01)
骨盤・脊柱の施術以外も当院では必須です。その3肩鎖関節・肩関節 (04/01)
ラジエーションハウス劇場版 プライムビデオで観たよ~ (03/30)
骨盤・脊柱の施術以外も当院では必須です。その2 肩甲骨 (03/30)
我が家のお好み焼きは米粉ですよ! (03/28)
最近のコメント
柴田カイロ 院長柴田俊久:浮腫みとカイロ その4 実は浮腫みじゃない? (09/01)
成井将大助:浮腫みとカイロ その4 実は浮腫みじゃない? (09/01)
doroguba:浮腫みとカイロ その4 実は浮腫みじゃない? (09/01)
下瀬眞一郎:浮腫みとカイロ その4 実は浮腫みじゃない? (09/01)
新田裕亮恵:浮腫みとカイロ その4 実は浮腫みじゃない? (09/01)
院長:柴田俊久:今日の晩御飯は「生ハムエッグ」! (07/04)
GRL 中藤光良玲:今日の晩御飯は「生ハムエッグ」! (07/04)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/19 08:56) (03/19)
簡単に子どもの視力を回復させる方法:正しい視力回復トレーニング方法で今すぐ行動を! (08/20)
みわのブログ:シャガール (アート・ライブラリー) (10/31)
女子バレーボール 最新情報!:女子バレーボール アジアカップのご紹介! (09/18)
スポーツの厳選紹介:NFL(アメリカンフットボール)を極める (07/27)
月別アーカイブ
2023年04月 (2)
2023年03月 (24)
2023年02月 (25)
2023年01月 (24)
2022年12月 (31)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (24)
2022年08月 (30)
2022年07月 (29)
2022年06月 (26)
2022年05月 (30)
2022年04月 (28)
2022年03月 (28)
2022年02月 (27)
2022年01月 (31)
2021年12月 (24)
2021年11月 (38)
2021年10月 (31)
2021年09月 (33)
2021年08月 (37)
2021年07月 (39)
2021年06月 (29)
2021年05月 (32)
2021年04月 (33)
2021年03月 (35)
2021年02月 (32)
2021年01月 (48)
2020年12月 (40)
2020年11月 (47)
2020年10月 (51)
2020年09月 (43)
2020年08月 (56)
2020年07月 (64)
2020年06月 (64)
2020年05月 (92)
2020年04月 (90)
2020年03月 (70)
2020年02月 (71)
2020年01月 (75)
2019年12月 (66)
2019年11月 (52)
2019年10月 (65)
2019年09月 (69)
2019年08月 (61)
2019年07月 (56)
2019年06月 (64)
2019年05月 (50)
2019年04月 (42)
2019年03月 (41)
2019年02月 (34)
2019年01月 (30)
2018年12月 (45)
2018年11月 (38)
2018年10月 (48)
2018年09月 (45)
2018年08月 (41)
2018年07月 (46)
2018年06月 (62)
2018年05月 (54)
2018年04月 (59)
2018年03月 (47)
2018年02月 (35)
2018年01月 (30)
2017年12月 (34)
2017年11月 (42)
2017年10月 (41)
2017年09月 (27)
2017年08月 (38)
2017年07月 (35)
2017年06月 (41)
2017年05月 (31)
2017年04月 (35)
2017年03月 (54)
2017年02月 (26)
2017年01月 (30)
2016年12月 (35)
2016年11月 (32)
2016年10月 (43)
2016年09月 (53)
2016年08月 (68)
2016年07月 (51)
2016年06月 (42)
2016年05月 (32)
2016年04月 (32)
2016年03月 (34)
2016年02月 (25)
2016年01月 (15)
2015年12月 (7)
2015年11月 (4)
2015年10月 (7)
2015年09月 (8)
2015年08月 (16)
2015年07月 (15)
2015年06月 (9)
2015年05月 (18)
2015年04月 (11)
2015年03月 (10)
2015年02月 (7)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (9)
2014年06月 (9)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (7)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (5)
2013年06月 (3)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (5)
2013年02月 (7)
2013年01月 (6)
2012年12月 (4)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年09月 (8)
2012年08月 (5)
2012年07月 (11)
2012年06月 (9)
2012年05月 (9)
2012年04月 (3)
2012年03月 (5)
2012年02月 (5)
2012年01月 (9)
2011年12月 (5)
2011年11月 (9)
2011年10月 (8)
2011年09月 (6)
2011年08月 (11)
2011年07月 (10)
2011年06月 (3)
2011年05月 (8)
2011年04月 (7)
2011年03月 (8)
2011年02月 (3)
2011年01月 (9)
2010年12月 (5)
2010年11月 (6)
2010年10月 (6)
2010年09月 (2)
2010年08月 (6)
2010年07月 (8)
2010年06月 (8)
2010年05月 (10)
2010年04月 (3)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (6)
2009年09月 (2)
2009年08月 (10)
2009年07月 (10)
2009年06月 (12)
2009年05月 (10)
2009年04月 (8)
2009年03月 (8)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (6)
2008年10月 (12)
2008年09月 (1)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (5)
2008年05月 (10)
2008年04月 (4)
2008年03月 (4)
2008年02月 (9)
2008年01月 (9)
2007年12月 (3)
2007年11月 (6)
2007年10月 (2)
2007年09月 (4)
2007年08月 (4)
2007年07月 (6)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
2007年04月 (2)
2007年03月 (2)
2007年02月 (3)
2007年01月 (5)
2006年12月 (5)
2006年11月 (4)
2006年10月 (4)
2006年09月 (2)
2006年07月 (1)
2006年04月 (1)
カテゴリー
未分類 (48)
健康情報・カイロ (742)
健康情報・全般 (967)
食べ歩き・買い食い (75)
お料理・お酒 (501)
美術館・博物館 (42)
映画・ビデオ (336)
音楽・本 (45)
旅行 (131)
TV (138)
お知らせ (189)
憤り (56)
スポーツ (275)
ショック! (108)
ちょっと嬉しこと (350)
美味しい楽しみ (86)
PC関連 (41)
ニュース (51)
趣味 (3)
う~~~んどうなんだろう? (67)
かなり嬉しいこと (39)
だいじなこと (38)
(0)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
柴田カイロの「腰痛とカイロ」
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
背骨の土台は仙骨です!
みなさんが背骨と認識しているのは、頚椎から腰椎までの部分でしょうね。
首からウェストの下あたりまで。
ですが、医療では脊柱という言い方になりますが、俗にいう背骨は実は「頭蓋骨から骨盤」までを含めます。
その一番の土台は、仙骨です。
左右の腸骨が合わさって、ハート形を構成する中心で腰椎を支えているのが仙骨。
この仙骨には、骨盤全体の情報を視床下部へと知らせるセンサー・固有受容器が備わっているため、単に腰椎より上を支えるための「土台」としての作用だけでなく、とても重要な器官でもあります。
デスクワークなどで椅子に座り続ける、立ち続けるなど、1~2時間以上を続けるとご本人が思う以上に仙腸関節の歪みから仙骨もねじれてしまいます。
仙骨のねじれを実感することは、ほぼできません。
というか、背骨の不調は背骨自体に「自覚症状」があまりなく、気が付かないのが普通で、自覚症状が出た際はたいていはちょっと危ない状態に陥っています。
それでも、まだ動く範囲が広い頚椎や腰椎では少し自覚しやすいですが、動く範囲がとても狭い仙骨では、判りようもありません。
ですが、その判りようもない仙骨でも、地道にしっかりと歪んでしまいますし、しかも、背骨の中で一番歪んではいけない箇所でもあります。
その理由は、仙骨には骨盤の異常を視床下部(脳の姿勢の中枢)へと知らせるセンサーが備わっているから。
体のバランスが悪いとか、しつこい腰痛で何をやっても改善しないとか、首・肩のコリや頭痛や顎関節の不調なども、この仙骨の歪みによるのかもしれませんね。
当院では、この仙骨を5つに分解して精査し施術しますので、仙椎の不調をしっかりとケアできます。
ピアーズテクニックをさらにブラッシュアップしていますよ!
京成・新三河島駅から徒歩0分 土・日も診療 開業30年超えのベテラン施術師
骨盤矯正 肩こり・腰痛・頭痛・産後ケア・顎関節症・肩膝関節・手足関節・自律神経失調など
全部お任せ! 背骨・骨盤と神経障害のことなら柴田カイロ!
スポンサーサイト
【2023/02/01 22:43】
|
健康情報・カイロ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
今日1月7日は「七日七草がゆ」ですねぇ~~
|
BLOG TOP
|
北島商店も閉店・・・・
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://shibatachiro.blog64.fc2.com/tb.php/4445-3c7fe346
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright © 2005 柴田カイロ 院長のひとりごと all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.