柴田カイロ 院長のひとりごと
診療に関係有ること無いこと、日々綴ってまいります。 傾向としては、食いしん坊日記?(笑) 柴田カイロのHPともども可愛がってやってくださぁ~い。
プロフィール
Author:shibatachiro
柴田カイロの院長です。
HPともども可愛がってやってくださ~い。
柴田カイロプラクティックのHPへ
最近の記事
北島商店も閉店・・・・ (01/31)
(01/31)
あなたの体脂肪は、2週間前の食事でできていますよ! (01/28)
ホットペッパービューティーリラク限定で、お誕生日月限定クーポンを設定しました! (01/26)
蛍光管のシーリングライトは長期使うのは無理かも? (01/25)
最近のコメント
柴田カイロ 院長柴田俊久:浮腫みとカイロ その4 実は浮腫みじゃない? (09/01)
成井将大助:浮腫みとカイロ その4 実は浮腫みじゃない? (09/01)
doroguba:浮腫みとカイロ その4 実は浮腫みじゃない? (09/01)
下瀬眞一郎:浮腫みとカイロ その4 実は浮腫みじゃない? (09/01)
新田裕亮恵:浮腫みとカイロ その4 実は浮腫みじゃない? (09/01)
院長:柴田俊久:今日の晩御飯は「生ハムエッグ」! (07/04)
GRL 中藤光良玲:今日の晩御飯は「生ハムエッグ」! (07/04)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/03/19 08:56) (03/19)
簡単に子どもの視力を回復させる方法:正しい視力回復トレーニング方法で今すぐ行動を! (08/20)
みわのブログ:シャガール (アート・ライブラリー) (10/31)
女子バレーボール 最新情報!:女子バレーボール アジアカップのご紹介! (09/18)
スポーツの厳選紹介:NFL(アメリカンフットボール)を極める (07/27)
月別アーカイブ
2023年01月 (26)
2022年12月 (31)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (24)
2022年08月 (30)
2022年07月 (29)
2022年06月 (26)
2022年05月 (30)
2022年04月 (28)
2022年03月 (28)
2022年02月 (27)
2022年01月 (31)
2021年12月 (24)
2021年11月 (38)
2021年10月 (31)
2021年09月 (33)
2021年08月 (37)
2021年07月 (39)
2021年06月 (29)
2021年05月 (32)
2021年04月 (33)
2021年03月 (35)
2021年02月 (32)
2021年01月 (48)
2020年12月 (40)
2020年11月 (47)
2020年10月 (51)
2020年09月 (43)
2020年08月 (56)
2020年07月 (64)
2020年06月 (64)
2020年05月 (92)
2020年04月 (90)
2020年03月 (70)
2020年02月 (71)
2020年01月 (75)
2019年12月 (66)
2019年11月 (52)
2019年10月 (65)
2019年09月 (69)
2019年08月 (61)
2019年07月 (56)
2019年06月 (64)
2019年05月 (50)
2019年04月 (42)
2019年03月 (41)
2019年02月 (34)
2019年01月 (30)
2018年12月 (45)
2018年11月 (38)
2018年10月 (48)
2018年09月 (45)
2018年08月 (41)
2018年07月 (46)
2018年06月 (62)
2018年05月 (54)
2018年04月 (59)
2018年03月 (47)
2018年02月 (35)
2018年01月 (30)
2017年12月 (34)
2017年11月 (42)
2017年10月 (41)
2017年09月 (27)
2017年08月 (38)
2017年07月 (35)
2017年06月 (41)
2017年05月 (31)
2017年04月 (35)
2017年03月 (54)
2017年02月 (26)
2017年01月 (30)
2016年12月 (35)
2016年11月 (32)
2016年10月 (43)
2016年09月 (53)
2016年08月 (68)
2016年07月 (51)
2016年06月 (42)
2016年05月 (32)
2016年04月 (32)
2016年03月 (34)
2016年02月 (25)
2016年01月 (15)
2015年12月 (7)
2015年11月 (4)
2015年10月 (7)
2015年09月 (8)
2015年08月 (16)
2015年07月 (15)
2015年06月 (9)
2015年05月 (18)
2015年04月 (11)
2015年03月 (10)
2015年02月 (7)
2015年01月 (4)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (3)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (9)
2014年06月 (9)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (3)
2014年02月 (2)
2014年01月 (4)
2013年12月 (7)
2013年11月 (1)
2013年10月 (7)
2013年09月 (6)
2013年08月 (5)
2013年07月 (5)
2013年06月 (3)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (5)
2013年02月 (7)
2013年01月 (6)
2012年12月 (4)
2012年11月 (1)
2012年10月 (4)
2012年09月 (8)
2012年08月 (5)
2012年07月 (11)
2012年06月 (9)
2012年05月 (9)
2012年04月 (3)
2012年03月 (5)
2012年02月 (5)
2012年01月 (9)
2011年12月 (5)
2011年11月 (9)
2011年10月 (8)
2011年09月 (6)
2011年08月 (11)
2011年07月 (10)
2011年06月 (3)
2011年05月 (8)
2011年04月 (7)
2011年03月 (8)
2011年02月 (3)
2011年01月 (9)
2010年12月 (5)
2010年11月 (6)
2010年10月 (6)
2010年09月 (2)
2010年08月 (6)
2010年07月 (8)
2010年06月 (8)
2010年05月 (10)
2010年04月 (3)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (6)
2009年09月 (2)
2009年08月 (10)
2009年07月 (10)
2009年06月 (12)
2009年05月 (10)
2009年04月 (8)
2009年03月 (8)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (6)
2008年10月 (12)
2008年09月 (1)
2008年08月 (9)
2008年07月 (3)
2008年06月 (5)
2008年05月 (10)
2008年04月 (4)
2008年03月 (4)
2008年02月 (9)
2008年01月 (9)
2007年12月 (3)
2007年11月 (6)
2007年10月 (2)
2007年09月 (4)
2007年08月 (4)
2007年07月 (6)
2007年06月 (2)
2007年05月 (1)
2007年04月 (2)
2007年03月 (2)
2007年02月 (3)
2007年01月 (5)
2006年12月 (5)
2006年11月 (4)
2006年10月 (4)
2006年09月 (2)
2006年07月 (1)
2006年04月 (1)
カテゴリー
未分類 (48)
健康情報・カイロ (724)
健康情報・全般 (956)
食べ歩き・買い食い (75)
お料理・お酒 (494)
美術館・博物館 (42)
映画・ビデオ (335)
音楽・本 (45)
旅行 (131)
TV (137)
お知らせ (186)
憤り (56)
スポーツ (272)
ショック! (108)
ちょっと嬉しこと (346)
美味しい楽しみ (86)
PC関連 (41)
ニュース (51)
趣味 (3)
う~~~んどうなんだろう? (67)
かなり嬉しいこと (39)
だいじなこと (37)
(0)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
柴田カイロの「腰痛とカイロ」
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
北島商店も閉店・・・・
水泳のレジェンドの北島康介さんのご実家で、荒川区の西日暮里駅にも当院にも近い肉屋さんの「北島商店」が今日で閉店してしまいました。。。。
創業から77年目だそうです。
当院の倍以上の歴史です。
街にある普通のお肉屋さんでしたが、北島康介さんがメダルをとり、そのご実家と報じられて凄く注目されました。
僕もこの時まではお店は知っていましたが、よもや北島康介さんのご実家とは知らずビックリしたのを覚えています。
そして、その後からメンチカツなどが有名になり行列のお店にもなり更にビックリ!!
僕も購入し食しましたが、美味しかったですよ。
今回の閉店は、本業の肉屋さんが立ち行かなくなったとのこと。
デパートなどにも卸していたメンチカツでは補いきれなかったということでしょうか。
最近、当院の周りは閉店ラッシュ・・・・
ちょっと悲しいなぁ・・・・・
京成・新三河島駅から徒歩0分 土・日も診療 開業30年超えのベテラン施術師
骨盤矯正 肩こり・腰痛・頭痛・産後ケア・顎関節症・肩膝関節・手足関節・自律神経失調など
全部お任せ! 背骨・骨盤と神経障害のことなら柴田カイロ!
スポンサーサイト
【2023/01/31 23:52】
|
ショック!
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
先日このブログでお知らせさせていただきました「ホットペッパービューティーリラクでの特典クーポン お誕生日月の特典クーポン」について、書き忘れたことがありました。
ご予約の日ではなく、お誕生日の月内のご来院が条件となります。
また、お誕生日から一か月内でもありません。
お誕生日の前でも後でもその日でも、お誕生日月の中でのご来院でしたら、ご予約はお誕生日以前でもまったく問題ありません。
お誕生日の在る月の中でのご来院として、ご認識いただきますようお願い申し上げます。 m(__)m
京成・新三河島駅から徒歩0分 土・日も診療 開業30年超えのベテラン施術師
骨盤矯正 肩こり・腰痛・頭痛・産後ケア・顎関節症・肩膝関節・手足関節・自律神経失調など
全部お任せ! 背骨・骨盤と神経障害のことなら柴田カイロ!
【2023/01/31 23:51】
|
未分類
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
あなたの体脂肪は、2週間前の食事でできていますよ!
もうお正月を過ぎて随分と経ちますが、いわゆる正月太りって実は「クリスマス太り」だったんですよ。
それはなぜかというと、摂りすぎた糖質が体脂肪に変化するのには二週間かかるからです。
体の仕組みは複雑で、脂肪にしろ炭水化物(糖質)にしろタンパク質にしろ、食べてすぐに身につくことはありません。
特に糖質は肝臓に蓄えられるのは10gだけだそうです。
その分だけが脂肪に変換されるため、10gを超える糖質は蓄えられない、と言われてはいますが、では、残された余分な糖質はどうなるの?
この余分な糖質は翌日・翌々日に肝臓で脂質に変換されるわけですし、エネルギーとして使いきれなかった糖質が余るような食事や運動での消費が無い方は、当然に余剰の糖質は肝臓で脂質に変換されるわけです。
お正月太りやクリスマス太りでは、そのタイミングで体脂肪を減らす努力をすると、2週間後には反映しませんが「今だけねぇ~」と先送りしておくと・・・・
2週間後ごとに体脂肪が増えてしまいます。
つまり、お正月太りと思っていたのはじつはクリスマス太りですし、お正月太りはその2週間後の1月の中旬以降に反映してしまいます。
ということで、ダイエットはその実行していた時点から2週間後に反映しますから、お正月太りから頑張ってダイエットをしていた方は、今月中旬くらいには結果が出ているかと思います。
ですが、2~3日で挫折していた方は、クリスマス太りとお正月太りが合わせ技で足し算になっていますので、かなり太っているのでは?
ダイエットを始めたら、目先の数日ではなく、2~3週間後の結果を待ってくださいネ。
期待していた状態に近かった方はそのまま続けると良いですし、逆に思わしくなかった方は、別の方法を検討しましょう。
京成・新三河島駅から徒歩0分 土・日も診療 開業30年超えのベテラン施術師
骨盤矯正 肩こり・腰痛・頭痛・産後ケア・顎関節症・肩膝関節・手足関節・自律神経失調など
全部お任せ! 背骨・骨盤と神経障害のことなら柴田カイロ!
【2023/01/28 23:09】
|
健康情報・全般
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
ホットペッパービューティーリラク限定で、お誕生日月限定クーポンを設定しました!
ご新規様・再来ご利用者様に共通の、お誕生日月に一度だけご利用できる他のクーポンからさらに千円引きの特別なクーポンを設定いたしました。
初診でのご利用の方は、予約画面のメモ欄に「初診です」と書き入れてくださいますようお願いいたします。m(__)m
施術時間は変わりませんが、通常のご新規様50分5千円と再来ご利用者様の30分5千円から千円引きとさせていただきます。
ご来院時に運転免許証や健康保険証、マイナカードなどの公的な証明書や社員証や学生証などの準公的な証明書の提示が必要となります。
また、ホットペッパービューティーリラクの記録システムに利用履歴が残りますので、繰り返しの利用は不可となりますので、間違えてのご利用ではこちらから指摘させていただきます。
お誕生日は、どなたにもスペシャル!
ほんの少しですが、お祝いとして健康の後押しをさせていただければと思っています。(^_-)-☆
京成・新三河島駅から徒歩0分 土・日も診療 開業30年超えのベテラン施術師
骨盤矯正 肩こり・腰痛・頭痛・産後ケア・顎関節症・肩膝関節・手足関節・自律神経失調など
全部お任せ! 背骨・骨盤と神経障害のことなら柴田カイロ!
【2023/01/26 23:14】
|
お知らせ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
蛍光管のシーリングライトは長期使うのは無理かも?
我が家は都合20年以上同じ蛍光管のシーリングライトを全部で4個使っていました。
昨年蛍光管が切れる間隔がみょうに短いことに気が付き、設置から随分期間が過ぎてましたのでこの機会にLEDのシーリングライトへと変更することにしたのが、このお正月です。
シーリングライトの取り換え自体は、全然難しくはありません。
ですが、高所ですし蛍光管のシーリングライトは相応の重さがありますので、腕力が弱い方はお一人では無理なのでパートナーに手伝っていただいたり、腕力のある方にお任せくださいネ。
さて、今回のご報告はとっても怖いことですよ。
これが問題のシーリングライトの中身です。
一見なんでもなさそうに見えてますが、良く見るとかなりやばい状況になってたんですよ。
まず、配線のコードが解けていました。
そして、設置されている各種部品が過電流のせいか、熱変性(ようは焦げてる)しているのが判ります。
この状態を知らずに使い続けていれば、最悪火災になってしまったかもしれないと思うと、ゾッとします。
実は、治療院の蛍光灯も10年以上前に不具合を生じていて、蛍光灯からポタポタと黒い液体が漏れてきたことがあります。
それは、コンデンサーの劣化によるものでした。
放置するとやはり大変なことになることが判明し、全とっかえしました。
このコンデンサーの不具合のような判りやすい事象は、家庭のシーリングライトではまずありえません。
すでにLEDに変更している方は問題ありませんが、蛍光管のシーリングライトを長期使われている方は、蛍光管の交換の際に部品の劣化や蛍光管の寿命などでしっかりと把握してくださいネ。
京成・新三河島駅から徒歩0分 土・日も診療 開業30年超えのベテラン施術師
骨盤矯正 肩こり・腰痛・頭痛・産後ケア・顎関節症・肩膝関節・手足関節・自律神経失調など
全部お任せ! 背骨・骨盤と神経障害のことなら柴田カイロ!
【2023/01/25 23:46】
|
だいじなこと
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
次のページ
>>
copyright © 2005 柴田カイロ 院長のひとりごと all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.